北海道大学大学院国際食資源学院

Environment関連


Environment関連

内田 義崇

学位 環境生命地球化学博士
専門分野 環境生命地球化学
研究室ウェブサイト

www.uchidalab.com

研究紹介
  1. Hierarchical Bayesian calibration of nitrous oxide (N2O) and nitrogen monoxide (NO) flux module of an agro-ecosystem model: ECOSSE (ベイジアンキャリブレーション法を使った農業生態系からの亜酸化窒素と一酸化窒素排出量予測モデル)
  2. Nitrous oxide emissions from pastures during wet and cold seasons (寒冷で湿潤な状態での牧草地からの亜酸化窒素排出量について解説した。)
  3. Effect of dicyandiamide and polymer coated urea applications on N2O, NO and CH4 fluxes from Andosol and Fluvisol fields (硝化抑制剤と被覆肥料を使った場合の火山灰土壌と灰色低地土における亜酸化窒素,一酸化窒素,メタンガス排出)
  4. Continuous and unattended measurements of the site preference of nitrous oxide emitted from an agricultural soil using quantum cascade laser spectrometry with intercomparison with isotope ratio mass spectrometry (土壌からの亜酸化窒素ガス排出量のレーザー用いた連続的自動測定)
  5. Expression of denitrification genes in response to a waterlogging event in a Fluvisol and its relationship with large nitrous oxide pulses (灰色低地土における湛水と脱窒遺伝子発現と亜酸化窒素ガス排出との関連性)
  6. Mitigation of postharvest nitrous oxide emissions from soybean ecosystems: a review (ダイズ収穫後の亜酸化窒素ガス排出とその削減)
  7. Mitigation of nitrous oxide emissions from soils by Bradyrhizobium japonicum inoculation (Bradyrhizobium japonicum接種による土壌亜酸化窒素ガス排出量の削減)
  8. Contribution of nitrification and denitrification to nitrous oxide emissions in Andosol and from Fluvisol after coated urea application (被覆肥料散布後の亜酸化窒素排出量と硝化,脱窒菌の貢献)
  9. The relationship of water-soluble carbon and hot-water-soluble carbon with soil respiration in agricultural fields (水溶性炭素,温水溶性炭素,土壌呼吸の関係)
  10. Comparison among amoA primers suited for quantification and diversity analyses of ammonia-oxidizing bacteria in soil (アンモニア酸化細菌の量と多様性を測定するのに適したプライマ―の比較)
学生への一言

農業や環境は、国際化社会において急激な変化を遂げています。われわれは、土地生産性を維持する一方で、地球やその環境を損なわない方法を模索する必要があるのです。私のチームは、「栄養サイクル」に特に関心を持っています。栄養サイクルのバランスを取ることは、多くの場合、将来の持続可能な農業システムに密接な関係があるからです。学生諸君が、将来の農業と環境を対象とする私の研究領域に関心を抱いてくれることを期待します。詳細はHPをご覧ください。

研究内容等に関するお問い合わせは、以下にご連絡ください。
uchiday☆agr.hokudai.ac.jp(☆→@)