北海道大学大学院国際食資源学院

Governance関連


Governance関連

齋藤 陽子

学位 博士(農学)
専門分野 農業経済学
研究紹介
  1. 小麦品種改良の経済分析―その変遷と品質需要対応―
  2. 小麦育種の歴史的変遷とスピルオーバーに関する分析
  3. 小麦品種改良に関する技術進歩と遺伝資源導入の役割―誘発的技術進歩への距離関数による接近―
  4. Quality-oriented technical change in Japanese wheat breeding(日本の小麦育種における品質重視型技術進歩)
  5. 国内産小麦の品質と入札価格のヘドニック分析
  6. Motivations for local food demand by Japanese consumers: a conjoint analysis with reference-point effects(地域農産物への消費者需要:参照点効果)
  7. Health-Risk Concerns vs. Medical Benefits of the GM Technology(GM技術の健康リスクと医療便益)
  8. 小麦遺伝的基盤の多様性と品種改良への貢献 ―農業生物資源ジーンバンクデータの分析から―
  9. 新育種技術(NBT)により作出された農産物に対する消費者評価
  10. 途上国における家畜保険による貧困削減の可能性 ―ベトナムにおける家畜保険パイロット事業を事例に―
学生への一言

遺伝資源導入の重要性など農業における研究開発を中心に経済学的な研究に取り組んでいます。農業の研究開発は内外を問わず、国の経済発展にとって重要な課題です。見落とされがちな遺伝資源や研究開発について、一緒に考えていきましょう。

研究内容等に関するお問い合わせは、以下にご連絡ください。 saitoy☆agr.hokudai.ac.jp(☆→@)